「株やってるよ!」は人に言うか否か

私もですが、身近で仲良しな友達には言います。
が、ママ友や子どもの学校関連の知り合いには言いません。
勝手なイメージで「パチンコ」や「賭け事」と思う人も一定数いると思います。
もしくは、怪しい詐欺に誘われたなんて勘違いされても困るし。。

特に、子ども関係でいらぬ噂等何かあると嫌なので、敢えて言いません。

自宅のパソコンもリビングに3画面置いてますが、
来客時などは「主人のです」と言っています。
火のない所に煙は立たぬ精神でやっております。

実際、株式投資をしていても言わない。こういう人は多いと思います。

∟心底、株をやって良かったと思っている

10年前の自分よ、ありがとうと思っています。
(しかし実際、当時の自分はそこまで深く考えていなかった。笑)

∟過去に悩んでいたこと

銘柄探し、買うタイミング、操作ミス・・色々ありました。

∟言わなくてもいい、まずはひっそり初めてみては?

周囲に大々的に「私、株始めます!」なんて宣言はしなくていいと思います。
専業主婦でも出来ます。当初も夫へは言っていませんでした。
始め方は{株式投資の始め方}へ。

「上手くいくかしら・・?」と、
心配な人は、まずは5000円とか小さく始めてみては良いのではと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました